日本三大朝市>輪島朝市、宮川朝市、勝浦朝市

公開日: : 最終更新日:2016/08/10 祭り


朝市とは、特定の日の早朝に開催される定期市のことをいいます。野菜や魚介類などが販売され、多くは大通りや広場など、人が集まるところで行われます。
こうした朝市は、古くから続くものと近年になりイベントとして開催されているものがあります。とくに、歴史ある朝市については非常に古くから続いているものが多く、それらの中でもとくに古いものが日本三大朝市と呼ばれています。

輪島朝市(石川県輪島市)

輪島朝市(わじまあさいち)は、石川県輪島市で開催されている朝市です。この朝市は神社の例祭日などに集まって物々交換をしていたのがはじまりとされています。室町時代になると毎月4と9のつく日の開催となり、明治時代以降は毎日開催となり現代に至ります。いまでは市が常設化されているため、開催場所は朝市通りと呼ばれる商店街となっています。

宮川朝市(岐阜県高山市)

宮川朝市(みやがわあさいち)は、岐阜県高山市下三之町の路上、通称・朝市通りで開催される朝市です。宮川朝市の名は、朝市通りが宮川(神通川)沿いにあるためについたもので、ほかにも高山朝市、飛騨高山朝市と呼ばれています。飛騨高山宮川朝市協同組合により毎日開催され、名産品や新鮮な野菜、雑貨などが販売されます。高山市の観光名所のひとつですが、観光客だけでなく地元の利用者も多く訪れます。
宮川朝市の起源は江戸時代からという記録が残っています。1953年に現在の開催地に移転し、現在のかたちとなりました。天候などによるものの、ほぼ年中無休の開催となっています。

勝浦朝市(千葉県勝浦市)

勝浦朝市(かつうらあさいち)は、千葉県勝浦市で開催される朝市です。毎月1〜15日は下本町朝市通りで午前6〜11時ごろまで、16〜月末までは中本町朝市通りでの開催となり、毎週水曜日と6月第1火曜日、1月1日は定休日となっています。
勝浦朝市の起源は、1591年に勝浦城主・植村泰忠が農水産物交換のために開設したものと伝えられています。

スポンサーリンク

関連記事

日本三大美祭>高山祭、祇園祭、秩父夜祭

日本三大美祭とは、祭の様相が美しいといわれる高山祭(たかやままつり)、祇園祭(ぎおんまつり)、秩

記事を読む

日本三大くんち>博多おくんち、長崎くんち、唐津くんち

九州北部では祭りのことを「くんち」といいます。また祭りを奉納する神社に敬意を評して「おくんち」と

記事を読む

日本三大裸祭り>古川祭り、若宮八幡神社裸祭り、西大寺会陽

日本の祭りのなかには、裸祭りといってふんどし姿の男性が参加する祭りがあります。裸であることの意味

記事を読む

日本三大火祭り>道祖神祭り、鞍馬の火祭、那智の火祭り

日本の祭りには多様な種類のものがありますが、とくに火を使うことが重要となる祭りを火祭といいます。

記事を読む

日本三大七夕祭り>仙台七夕祭、湘南ひらつか七夕まつり、安城七夕まつり

夏の代表的な行事のひとつが、七夕です。七夕は東アジアや東南アジアに幅広く存在する節句のひとつで、

記事を読む

日本三大曳山祭>祇園祭、高山祭、秩父夜祭

日本の祭りの中には、曳山祭(ひきやままつり)というものがあります。曳山というのは山車(だし)とも

記事を読む

日本三大盆踊り>西馬音内盆踊り、群上おどり、阿波踊り

日本の夏といえば盆踊りです。地域によっては盆踊りが終われば秋のはじまり、ということもあり、季節の

記事を読む

日本三大花火大会>全国花火競技大会、土浦全国花火競技大会、長岡祭り大花火大会

日本の夏といえば花火大会です。年に一度のイベントとして組まれていることも多く、各地で盛んに行われ

記事を読む

日本三大奇祭>国府宮裸祭、尻叩き祭り、御柱祭

日本には数多くの祭りがありますが、風変わりな風習や独特な形態をもったものを奇祭(きさい)といいま

記事を読む

日本三大お田植え祭り>三重県伊勢神宮、愛知県熱田神宮、福島県伊佐須美神社

日本の祭りのなかには豊作を祈願するものが多くあります。そうした祭りのうち、田植えの時期に実際に神

記事を読む

【ミャンマー】もうすぐ世界遺産認定?今行くべきバガン

ミャンマーの首都はネピドー、経済的な首都はヤンゴンですが、日本人に

暮らすように楽しむシェムリアップ

暮東南アジアというと治安が悪いイメージがありますが、カンボジアのシ

魅惑の中東イスラエルの国情報や有名な観光地、旅のTIPSをご紹介

魅惑の中東イスラエル旅行 イスラエルに旅行なんて治安は大丈夫?と

【カンボジア女子旅】シェムリアップはお買い物天国

世界中から観光客が押し寄せるシェムリアップはショッピング天国です。

行く先々で感動を与えてくれる国イランの魅力を解剖!

イランの魅力を解剖! 制限が多くて旅行が大変そう!なんか怖い!と

→もっと見る

PAGE TOP ↑