アムステルダムに久々に来て思う事
公開日:
:
最終更新日:2016/08/11
ヨーロッパ
今日はオランダのアムステルダムに来ている。
いつも首都のアムステルダムの空港に降り立つ度に、ここの空港の施設がとても充実していることに驚く。充実している空港といえばシンガポールが挙げられるのだが、オランダの空港もシンガポールに負けないぐらい多くのサービスがある。フルサービスの銀行があったり、スーパーマーケット、雑貨店、花屋などまるでショッピングモールのようにすべてが揃っている。
ヨーロッパではあまりサービスの充実した空港というのは少ないので、ここは貴重な存在でもある。
昔からアムステルダムのタクシーは高級車が多い。ベンツのEクラスはもちろんのこと、上級のSクラスまでもがタクシーとして使われている。よほどタクシーが儲かるのだろう。たしかに単価は高く、中心地にでるまでに5千円以上かかる。ノルウェーやスイスほどではないが、オランダは物価が比較的高い。やはりヨーロッパの先進国だと実感させられる。
今回乗ったタクシーはテスラのモデルS。アメリカで人気の電気自動車にここで乗れるとは思わなかったので、驚いた。テスラの乗り心地は上々で、滑るようにホテルに到着した。
アムステルダムに以前来た時はその飯のまずさにはびっくりしたものだ。レストランで頼むものすべてがまずい。アイスティーを頼むものなら瓶入りのアイスティーが来てしかも炭酸入りだった。高級な日本食にいっても、あまり美味しくなく仕方なくバーガーキングを食べていたものだ。
さすがに時は変わり競争原理が働いたせいか、今回の滞在ではあまりまずいものに出くわすことはなかった。今の時代はインターネットで評価が書かれてしまうし、世界中のトラベラーが黙ってはいない。レストランもすぐに淘汰される時代だ。イギリスもオランダも飯がまずいというレッテルは過去のものになりつつある。そのうちまずいものを出すレストランが貴重になって、まずいものを見に行ってみたいと思わせる時代がくるのだろうなぁなどと思いを馳せるオランダ滞在だ。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【ロマンチック街道】チェコからドイツへ電車の旅
日本からドバイ経由でプラハへ 日本からプラハまでは航空券が高いですが、ドバイ経由でLCCを利用
-
-
アラン諸島のイニシュモア島でサイクリング!遺跡巡りと断崖絶壁の旅
アラン諸島のイニシュモア島でサイクリング!遺跡巡りと断崖絶壁の旅 アイルランドと聞くとまず先に
-
-
オランダ旅行初心者必見!これだけは知っておきたいオランダ語
オランダの公用語はオランダ語ですが、国民の多くが英語を話せることで有名です。英語が通じやすい環境
-
-
アムステルダムから日帰り旅行!デン・ハーグ観光のススメ
オランダの首都、アムステルダム。オランダで唯一、日本から直行便の飛行機が就航しているので、ここを
-
-
気軽にパクリ!地元っこに混じって食べたい、オランダのスナック5選
オランダの楽しい街歩きに欠かせないのが、片手で食べることのできるスナック。オランダのあちこちに、
-
-
イタリア旅行で駐禁をとられ、足の指を骨折した話
先週末、日本に留学していたイタリア人の友人(24歳)を訪ねてイタリアのベローナへ3泊4日で一人で
-
-
アムステルダムから日帰り旅行!ハールレム観光のススメ
前回は、オランダ第3の都市、デン・ハーグを紹介いたしました。今回は、デン・ハーグよりはこぢんまり
-
-
アムステルダムから日帰り旅行!デルフト観光のススメ
前回は、ミッフィーが生まれた街、ユトレヒトを紹介いたしました。今回はオランダの古都、デルフトをご
-
-
ドイツ旅行初心者必見!これだけは知っておきたいドイツ語
前回は、オランダ旅行の時に覚えておきたいオランダ語を紹介しました。今回はドイツ語を紹介します。
-
-
アムステルダムから日帰り旅行!ユトレヒト観光のススメ
前回は、「花の街」ハールレムを紹介いたしました。今回は、日本人に大人気の街、ユトレヒトをご紹介し
- PREV
- 日本三大朝市>輪島朝市、宮川朝市、勝浦朝市
- NEXT
- 日本三大鳥居>伊勢神宮、厳島神社、春日大社