気軽にパクリ!地元っこに混じって食べたい、オランダのスナック5選
公開日:
:
最終更新日:2016/07/22
ヨーロッパ
オランダの楽しい街歩きに欠かせないのが、片手で食べることのできるスナック。オランダのあちこちに、スナックを片手に食べ歩きしている人がいます。屋台で気軽に買えるスナックは、オランダ人にとってはもはや食事の一部です。今回は、オランダの地元っ子に愛されるスナックをご紹介します。あなたも地元っ子に混じって、オランダの街を食べ歩きしてみませんか?
目次
アツアツ、ホクホク!フライドポテト「Patat(パタット)」
オランダではフライドポテトのこと。太めで、アツアツのポテトがてんこ盛り。チェーン店からオーガニック専門まで、街のあちこちで売られています。ケチャップやマヨネーズをつけていただくのが定番です。中には、目移りがしそうなくらいたくさんの種類のソースがあるお店も。
あまーいソースがとろーりとろけるお菓子「Stroopwafel(ストロープワッフル)」
とても薄いワッフル生地に甘いソースがはさまれた、オランダで愛されているお菓子です。屋台では、焼きたてをそのまま食べることができます。焼きたてアツアツのワッフルは、甘いキャラメルソースが口いっぱいに広がります。オランダのスーパーでは、かわいいパッケージに包まれたワッフルが売っています。おみやげにもぴったりですが、焼きたてアツアツは、オランダでないと食べることができませんよ。
豪快に食らいつく!生ニシンの塩漬け「Haring(ハーリング)」
これをこのまま、オランダでは頭からかぶりつくのが定番。ニシンにまぶされた玉ねぎがアクセント。毎年6月に新ハーリングが出始め、脂がのってとてもおいしい時期になります。ちょうどこれからが、ハーリングのおいしい時期です。6月にオランダを訪れる機会があれば、食べておきたいスナックです。
アツアツでジューシー!白身魚のフライ「Kibbeling(キブリング)」
ぶつ切りにした白身魚をフライして、タルタルソースやカクテルソースなど、お好みの味でいただきます。寒いときにあつあつの揚げたてをいただくのがおすすめです。ボリュームたっぷりでジューシーな見た目ですが、意外とぺろりと完食できちゃいます。
日本のコロッケの原型!?「クロケット」
屋台やマーケットだけでなく、街中いたるところにある自販機でアツアツが買えちゃう、クロケット。なんとオランダのマクドナルドでは、クロケットバーガーが日常的に販売されています。自販機で買うときは、お札は使えないので小銭を用意しておきましょう。お釣りは出てこないので、ぴったりの金額を用意しておきましょう。ピーナツソースベース、ベジタリアン向け、チーズたっぷりなど、種類もさまざま。自分好みのクロケットがきっとありますよ。
さいごに
いかがでしたか?オランダには、食べ歩きしたくなるグルメがたくさんあります。観光がより楽しくなること間違いなしです!
ライター:カジヤマ シオリ
日本国内外で、美術館巡りの旅をするトラベルライターです。ヨーロッパは5か国訪れてます。心はオランダと広島においてきぼり。
ブログURL: http://fanblogs.jp/gotuabroad/
スポンサーリンク
関連記事
-
-
アムステルダムに久々に来て思う事
今日はオランダのアムステルダムに来ている。 いつも首都のアムステルダムの空港に降り立つ度に、こ
-
-
ドイツ旅行初心者必見!これだけは知っておきたいドイツ語
前回は、オランダ旅行の時に覚えておきたいオランダ語を紹介しました。今回はドイツ語を紹介します。
-
-
オランダ旅行初心者必見!これだけは知っておきたいオランダ語
オランダの公用語はオランダ語ですが、国民の多くが英語を話せることで有名です。英語が通じやすい環境
-
-
アラン諸島のイニシュモア島でサイクリング!遺跡巡りと断崖絶壁の旅
アラン諸島のイニシュモア島でサイクリング!遺跡巡りと断崖絶壁の旅 アイルランドと聞くとまず先に
-
-
アムステルダムから日帰り旅行!デン・ハーグ観光のススメ
オランダの首都、アムステルダム。オランダで唯一、日本から直行便の飛行機が就航しているので、ここを
-
-
イタリア旅行で駐禁をとられ、足の指を骨折した話
先週末、日本に留学していたイタリア人の友人(24歳)を訪ねてイタリアのベローナへ3泊4日で一人で
-
-
コソボって知ってます?今後のコソボの発展から目が離せない
コソボと聞いて何を思い浮かべるだろうか。 だいたいの人はコソボ紛争という言葉を思い浮かべるだろ
-
-
陸路でヨーロッパへ行くことは可能でしょうか
飛行機でビューンと飛んでヨーロッパへ行くのは簡単ですが、ユーラシア大陸を横断して陸路でヨーロッパ
-
-
アムステルダムから日帰り旅行!ザーンセ・スカンス観光のススメ
前回は、画家フェルメールゆかりの地、デルフトを紹介しました。今回は、ザーンセ・スカンスをご紹介し
-
-
ドイツ・ベルリンから2時間!ドレスデンは見どころ満載
ドイツ旅行に行く際、ベルリンで乗り換える方も多いのではないでしょうか。 乗継までに時間の余裕が
- PREV
- 是非おススメしたい!世界の渓谷
- NEXT
- 福岡県福岡市観光スポット編【名所・逸品に出会う旅】