アムステルダムから日帰り旅行!デン・ハーグ観光のススメ
公開日:
:
最終更新日:2016/08/21
ヨーロッパ
オランダの首都、アムステルダム。オランダで唯一、日本から直行便の飛行機が就航しているので、ここを拠点にオランダ国内、ヨーロッパ各地を旅する人も多い都市です。加えて、オランダは日本の九州ほどの大きさで、鉄道網が発達していています。アムステルダムを拠点にすれば、日帰りで他の都市を訪れることもできます。今回は、アムステルダムから電車で50分少々のところにある、デン・ハーグを紹介いたします。
目次
- 1 デン・ハーグ基本情報
- 2 おすすめ観光スポット①:マウリッツハイス美術館 17世紀の建物の中に、フランドルの名画がぎゅっと詰め込まれた美術館です。こぢんまりとした美術館ですが、作品の質は称賛されています。「真珠の耳飾りの少女」など、フェルメール作品が3点展示されています。他にも、レンブラントやヤン・ステーンなど、17世紀を彩ったオランダの画家たちの作品が目白押し。風景や日常生活などを描いた作品が好きな人にはたまらない美術館です。建物や内装も、建てられた当時の雰囲気を残しています。この雰囲気で名作を鑑賞できるのは、マウリッツハイス美術館だからこそ。 アクセス:HS駅から徒歩10分。トラムでもアクセス可能ですが、せっかくならデン・ハーグの街を眺めながら、向かいましょう。 おすすめ観光スポット②:マドローダム
- 3 おすすめ観光スポット③:スヘフェニンゲン
デン・ハーグ基本情報
事実上のオランダ首都と言われています。その理由は、各国の大使館や、重要な国際機関がおかれているからです。アムステルダム、ロッテルダムに次ぐオランダ第3の都市です。アムステルダムからの電車は、デン・ハーグHS駅、デン・ハーグ中央駅に停車します。中央駅のほうが街中に近いですが、HS駅の方がアムステルダムからのアクセスは便利。電車の本数も多いです。市内にはバス、トラムが走っています。
おすすめ観光スポット①:マウリッツハイス美術館
17世紀の建物の中に、フランドルの名画がぎゅっと詰め込まれた美術館です。こぢんまりとした美術館ですが、作品の質は称賛されています。「真珠の耳飾りの少女」など、フェルメール作品が3点展示されています。他にも、レンブラントやヤン・ステーンなど、17世紀を彩ったオランダの画家たちの作品が目白押し。風景や日常生活などを描いた作品が好きな人にはたまらない美術館です。建物や内装も、建てられた当時の雰囲気を残しています。この雰囲気で名作を鑑賞できるのは、マウリッツハイス美術館だからこそ。
アクセス:HS駅から徒歩10分。トラムでもアクセス可能ですが、せっかくならデン・ハーグの街を眺めながら、向かいましょう。
おすすめ観光スポット②:マドローダム
オランダの街が25分の1サイズで再現されたアトラクション。ミニチュアですが、再現度はかなりのもの。細かいところまでぬかりなく、再現されています。オランダの有名な史跡・建物のほとんどを見ることができます。ここに来れば、オランダ一周した気分になれそうですね。
おすすめ観光スポット③:スヘフェニンゲン
オランダ1のリゾート地が、デン・ハーグにはあります。人気のビーチリゾートです。スヘフェニンゲンのランドマークは「クールハウスホテル」です。宮殿のような建物が特徴的です。レストランやホテルも充実しています。ヌーディストビーチもあります。
アクセス:市内からトラムで約10分、「クールハウス」で下車。
ライター:カジヤマ シオリ
日本国内外で、美術館巡りの旅をするトラベルライターです。ヨーロッパは5か国訪れています。心はオランダと広島においてきぼり。
ブログURL: http://fanblogs.jp/gotuabroad/
アクセス:市内からトラムで約10分、「クールハウス」で下車。
日本国内外で、美術館巡りの旅をするトラベルライターです。ヨーロッパは5か国訪れています。心はオランダと広島においてきぼり。
ブログURL: http://fanblogs.jp/gotuabroad/
スポンサーリンク
関連記事
-
-
イタリア旅行で駐禁をとられ、足の指を骨折した話
先週末、日本に留学していたイタリア人の友人(24歳)を訪ねてイタリアのベローナへ3泊4日で一人で
-
-
ドイツ旅行初心者必見!これだけは知っておきたいドイツ語
前回は、オランダ旅行の時に覚えておきたいオランダ語を紹介しました。今回はドイツ語を紹介します。
-
-
アムステルダムに久々に来て思う事
今日はオランダのアムステルダムに来ている。 いつも首都のアムステルダムの空港に降り立つ度に、こ
-
-
日本人の知らない親日国マケドニア
今日はマケドニアのワイナリーに来ている。 いつもこのマケドニアを訪問することが多いのだが、その
-
-
バルカン半島の楽しみ方
バルカン半島はヨーロッパの南東部にあって、イタリアの東にある半島だ。 半島といってもかなり大き
-
-
アムステルダムから日帰り旅行!ユトレヒト観光のススメ
前回は、「花の街」ハールレムを紹介いたしました。今回は、日本人に大人気の街、ユトレヒトをご紹介し
-
-
【ロマンチック街道】チェコからドイツへ電車の旅
日本からドバイ経由でプラハへ 日本からプラハまでは航空券が高いですが、ドバイ経由でLCCを利用
-
-
アムステルダムから日帰り旅行!デルフト観光のススメ
前回は、ミッフィーが生まれた街、ユトレヒトを紹介いたしました。今回はオランダの古都、デルフトをご
-
-
陸路でヨーロッパへ行くことは可能でしょうか
飛行機でビューンと飛んでヨーロッパへ行くのは簡単ですが、ユーラシア大陸を横断して陸路でヨーロッパ
-
-
ドイツ・ベルリンから2時間!ドレスデンは見どころ満載
ドイツ旅行に行く際、ベルリンで乗り換える方も多いのではないでしょうか。 乗継までに時間の余裕が