日本三大鳥居>伊勢神宮、厳島神社、春日大社

公開日: : 最終更新日:2016/08/12 神社・仏閣


神社といえば、最も多くの人がイメージするのは鳥居ではないでしょうか。神社の社殿は時代や祀っている神によって違いがありますが、鳥居はないほうが珍しいというくらい、ほとんどの神社に建っています。そうしたことからか、鳥居は神社を示す地図記号にも使われています。
もともと、鳥居は神の土地である神社と人間の土地を分けるための門のようなものであり、神社が建てられるようになる前から存在していたものです。神を祀る上で重要なオブジェクトであることから、神社のなかには特徴的な鳥居を持つものがいくつかあります。とりわけ大きさという点で他を圧倒することで有名な鳥居が5ヶ所あり、組み合わせに諸説ありますが、そのなかから3つ選ばれたものが日本三大鳥居ということになります。

三重県・伊勢神宮(いせじんぐう)

三重県伊勢市にある伊勢神宮は、日本を代表する神社のひとつであり、皇室と深い関わりを持ち、古代より別格の扱いを受けてきました。明治時代にはすべての神社の上位とされ、現在では神社本庁の本宗(ほんそう)とされています。

伊勢神宮では、神宮式年遷宮(じんぐうしきねんせんぐう)といって、20年ごとに社殿を全てつくり変えることになっています。その際、いくつかの鳥居も建て替えられます。
伊勢神宮の参道のうち、京都・大阪方面からの分岐点にあたる関宿に「一の鳥居」と呼ばれる鳥居があります。逆に東京方面から参道に入る七里の渡し(しちりのわたし)にも一の鳥居が建っています。さらに現在の国道1号線にあり東海道と伊勢街道の分岐点であった日永の追分(ひながのおいわけ)には二の鳥居が建っています。これらの鳥居は、式年遷宮の建て替えの際に、それまでの社殿に使われていた古材を用いて新たにつくり直されることになっています。

広島県・厳島神社(いつくしまじんじゃ)

厳島神社は広島県廿日市市(はつかいちし)の宮島にある神社で、日本三景のひとつともされる非常に有名な神社です。
厳島神社といえば海に面した建築で知られ、神社の入口である大鳥居は境内の沖合に建てられています。厳島神社は海上交通の守り神として信仰されていたことから、このような特徴的な構造となっているのです。
大鳥居は高さ16.6メートル、幅が10.9メートルという非常に大きなもので、海上にそびえる姿は美しく、ほかに類を見ない形式となっています。厳島神社を造営したのは平清盛ですが、この大鳥居は清盛の代から数えて8代目といわれており、現在の鳥居は1875年の再建となります。
厳島神社を象徴する建造物のひとつとして写真や映像で目にする機会が多く、廿日市市の原付きバイク及び小型二輪のご当地ナンバーのデザインにも採用されています。その貫禄から日本三大鳥居の筆頭とされており、諸説ある日本三大鳥居のなかでも厳島神社の大鳥居だけは外されてしまうことがありません。

奈良県・春日大社(かすがたいしゃ)

春日大社は奈良県奈良市にある神社で、藤原氏の氏神を祀るための神社として768年に造営されたものです。神社の敷地内に鹿がたくさんいることで知っているという方も多いでしょう。
春日大社の一の鳥居は、その大きさから日本三大鳥居のひとつに数えられています。

スポンサーリンク

関連記事

日本三大長谷観音>秋田県・長谷寺(ちょうこくじ)、神奈川県・長谷寺(はせでら)、奈良県・長谷寺(はせでら) ?

日本国内には、長谷寺と書いて「ちょうこくじ」または「はせでら」と読む寺院がたくさんあります。同じ

記事を読む

日本三大稲荷>伏見稲荷大社、豊川稲荷、祐徳稲荷

日本には多くの神社がありますが、そのなかでも一大勢力となっているのが稲荷神社(いなりじんじゃ)で

記事を読む

日本三大霊場>恐山、比叡山、高野山

日本人はよく、自然を信仰の対象としてきたといわれますが、そうした霊的な力があるとされ信仰の場所と

記事を読む

日本三大寺>大安寺、元興寺、弘福寺

日本の寺院のうち、仏教伝来以来の古い歴史を持ち、そのなかでも格の高いものを日本三大寺と称します。

記事を読む

日本三大名鐘>神護寺の鐘、平等院の鐘、園城寺(三井寺)の鐘

日本国内の三大○○には名鐘もあり、日本三大名鐘に入っているのは「神護寺(じんごじ)の鐘」「平等院

記事を読む

日本三大下り宮>草部吉見神社、一之宮貫前神社、鵜戸神宮

日本の神社は、鳥居をくぐったあとの参道が上り坂になっていることがほとんどで、少し高いところに本殿

記事を読む

日本三大熊野>熊野大社、熊野速玉大社、熊野那智神社

日本国内の各地には、熊野三山を大本とする熊野神社という神社が多数存在しています。熊野神社は山岳神

記事を読む

日本三大八幡宮>鶴岡八幡宮、岩清水八幡宮、宇佐八幡宮

日本の神社のうち最大勢力は稲荷神社ですが、日本第2位となるのが八幡神社です。主に武家の崇敬を集め

記事を読む

日本三大灯籠>南禅寺、熱田神宮、日光東照宮

日本国内には三大○○で括られているものがたくさんあります。 灯籠(とうろう)にも日本三大は存在

記事を読む

日本三大大仏>奈良の大仏、鎌倉大仏

日本国内には多くの仏像がありますが、そのなかでもサイズが大きなものを大仏といいます。大仏は大きい

記事を読む

【ミャンマー】もうすぐ世界遺産認定?今行くべきバガン

ミャンマーの首都はネピドー、経済的な首都はヤンゴンですが、日本人に

暮らすように楽しむシェムリアップ

暮東南アジアというと治安が悪いイメージがありますが、カンボジアのシ

魅惑の中東イスラエルの国情報や有名な観光地、旅のTIPSをご紹介

魅惑の中東イスラエル旅行 イスラエルに旅行なんて治安は大丈夫?と

【カンボジア女子旅】シェムリアップはお買い物天国

世界中から観光客が押し寄せるシェムリアップはショッピング天国です。

行く先々で感動を与えてくれる国イランの魅力を解剖!

イランの魅力を解剖! 制限が多くて旅行が大変そう!なんか怖い!と

→もっと見る

PAGE TOP ↑