陸路でヨーロッパへ行くことは可能でしょうか
公開日:
:
最終更新日:2017/02/11
ヨーロッパ
飛行機でビューンと飛んでヨーロッパへ行くのは簡単ですが、ユーラシア大陸を横断して陸路でヨーロッパへ行くことは可能でしょうか。
通常陸路で行くとなるとロシアを横断するのが一番簡単です。
シベリア鉄道でロシア沿海州のウラジオストクまたは北京から鉄道でモスクワを目指す方法があります。
これであれば1本の鉄道でモスクワまで行くことができますし、その後はパリ行きの列車がモスクワから出ていますので極東からヨーロッパまでは1回の乗り継ぎだけで行くことができます。
ただロシアだけではつまらない!
他の国も見てみたいと言う方に別のルートは
一番有名なルートとしてヨーロッパから東南アジアへ抜けるルートは1960年代に多くのヒッピーが移動したことから呼ばれているヒッピートレイルがあります。
このヒッピートレイルはイギリスやフランスを出発して、インドやタイへ向かうものです。
現在ではこのルートはとても通行が難しいルートでイランやイラク、アフガニスタンなどの紛争地域を通ったり治安の悪いエリアを通り、危険を伴う事がありますので現在では推奨できませんし実際の通行も困難です。
またそのルートの北側もトルクメニスタンのビザが簡単に降りないなど、やはりロシア以外はなかなか通れない状況です。
別のルートの情報を探すには以下のサイトが参考になります。
Seat 61のサイトは各国の列車事情を詳しくまとめてありますので、旅の計画を建てるのに非常に役立ちます。
http://www.seat61.com/
陸路ルートはなかなか困難がつきまといますが、朗報も少しはあります。
タイとミャンマーをつなぐ陸路ルートは今まで閉鎖されていたのですが、オープンされるとの情報も最近は入ってきています。
将来ロシア以外のルートでヨーロッパに陸路で旅行できる日がまた来るのかもしれません。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
イタリア旅行で駐禁をとられ、足の指を骨折した話
先週末、日本に留学していたイタリア人の友人(24歳)を訪ねてイタリアのベローナへ3泊4日で一人で
-
-
アムステルダムに久々に来て思う事
今日はオランダのアムステルダムに来ている。 いつも首都のアムステルダムの空港に降り立つ度に、こ
-
-
アムステルダムから日帰り旅行!デン・ハーグ観光のススメ
オランダの首都、アムステルダム。オランダで唯一、日本から直行便の飛行機が就航しているので、ここを
-
-
アムステルダムから日帰り旅行!デルフト観光のススメ
前回は、ミッフィーが生まれた街、ユトレヒトを紹介いたしました。今回はオランダの古都、デルフトをご
-
-
気軽にパクリ!地元っこに混じって食べたい、オランダのスナック5選
オランダの楽しい街歩きに欠かせないのが、片手で食べることのできるスナック。オランダのあちこちに、
-
-
【ロマンチック街道】チェコからドイツへ電車の旅
日本からドバイ経由でプラハへ 日本からプラハまでは航空券が高いですが、ドバイ経由でLCCを利用
-
-
バルカン半島の楽しみ方
バルカン半島はヨーロッパの南東部にあって、イタリアの東にある半島だ。 半島といってもかなり大き
-
-
日本人の知らない親日国マケドニア
今日はマケドニアのワイナリーに来ている。 いつもこのマケドニアを訪問することが多いのだが、その
-
-
ドイツ・ベルリンから2時間!ドレスデンは見どころ満載
ドイツ旅行に行く際、ベルリンで乗り換える方も多いのではないでしょうか。 乗継までに時間の余裕が
-
-
オランダ旅行初心者必見!これだけは知っておきたいオランダ語
オランダの公用語はオランダ語ですが、国民の多くが英語を話せることで有名です。英語が通じやすい環境
- PREV
- 名所・逸品に出会う旅>愛媛県松山市
- NEXT
- 名所・逸品に出会う旅>兵庫県神戸市