鯨の潮吹きやジャンプが見てみたい!おススメのホエールウオッチングはここだ!

公開日: : 最終更新日:2016/07/08 観光・景観


雄大な自然を肌で感じられる遊びといえば、やはり海でのレジャーではないでしょうか。
中でも、ダイビングやシュノーケリングなど、夏に楽しむ海遊びが大人気です。

そんな中、寒い季節でも楽しめる、まさに冬から春にかけての海レジャーとして人気を博しているのが、ホエールウォッチング。
野生のクジラの泳ぐさまをその目で見ることができるという貴重な体験をしてみたいと思いませんか?
ここでは、日本国内でのホエールウォッチングおすすめスポットをご紹介します。

冬の沖縄旅行のおすすめプラン

ホエールウォッチングといえば、やはり沖縄県。
毎年12月下旬〜4月上旬まで楽しめます

この時期は、シベリアの海に生息しているザトウクジラが冬を越すために沖縄県にやって来ます。
その遭遇率はなんと98%とも言われている名スポットなのです。

沖縄県エリア別の特徴

那覇出発のホエールウォッチングは、空港から近い場所でのスタート。
そのため、帰る日当日でも楽しめるメリットがあります。
送迎付きなど、便利なプランが多数用意されています。

本部町エリアからの出発の場合、ホエールウォッチングをする船が少ないことから、クジラを近距離から観察できるのがポイント。
出発地点までのアクセスは多少なりとも不便なのですが、クジラをより近くで見ることはプライスレスな喜びを感じることでしょう。
沖縄中部地方からの出発は、西海岸に宿泊している旅行客の方におススメ。
周辺観光スポットも満載なので、ホエールウォッチングを楽しんだあとに、沖縄観光もバッチリできるのがポイントです。

ホエールウォッチングに参加するには

ホエールウォッチングは、沖縄県の観光サイトや、各種ツアー団体に予約をすることで可能になります。
団体によって、出会えなかったときの返金保証や、最低価格を提示してのホエールウォッチングを提案していたりなど、観光客に対して親切なのも嬉しいところ。
国内旅行のプランに華を添えるであろう、ホエールウォッチング。
なかなか体験できないアクティビティのひとつなので、機会があればぜひ体験したいものです。

スポンサーリンク

関連記事

イルカのジャンプが見てみたい!おススメのイルカウオッチングはここだ!

水族館で大人気の動物といえば、そう「イルカ」です。 いつも水槽の中や、イルカショーでしか目にす

記事を読む

日本三大巨桜>三春滝桜、薄墨桜、神代桜

日本の花見は奈良時代の貴族の行事が起源だと言われている事知っていましたか? 今も昔も時代は

記事を読む

日本三大名園>兼六園、後楽園、偕楽園

日本庭園のなかで優れたものを特に名園といいますが、そのなかでも日本三名園として知られているのは、

記事を読む

日本三大鍾乳洞>竜泉洞、秋芳洞、龍河洞

鍾乳洞は石灰岩の地層が水により侵食されてできた洞窟のことです。 単純に洞窟であるだけでなく、水

記事を読む

日本三大名山>富士山、立山、白山

日本列島は山がちな地形と山岳信仰があったこともあり、日本人は山へ深く思いをよせてきました。 そ

記事を読む

日本三大名橋>日本橋、錦帯橋、眼鏡橋

日本には独特な建築物が多数ありますが、とくに知名度が高い橋のうち3つを、日本三大名橋といいます。

記事を読む

日本三大雪渓>白馬大雪渓、針ノ木大雪渓、剱岳大雪渓

高い山には、万年雪など夏でも雪が残っているところがあります。 そうした雪のうち、谷や沢などに残

記事を読む

日本三大夜景>函館山、六甲山、稲佐山

夜景は、観光スポットの定番としてよく引き合いに出されます。日本各地には夜景の美しさをアピールして

記事を読む

日本三大人工美林>天竜杉、吉野杉、尾鷲ヒノキ

日本は山の多い地形のため、林業が盛んに行なわれていました。 天然の森林を利用するだけではなく植

記事を読む

日本三大彦山>弥彦山、英彦山、雪彦山

日本の山のなかには、山伏が山岳信仰を行なう修験道の拠点とされてきたものがいくつもあります。そうし

記事を読む

【ミャンマー】もうすぐ世界遺産認定?今行くべきバガン

ミャンマーの首都はネピドー、経済的な首都はヤンゴンですが、日本人に

暮らすように楽しむシェムリアップ

暮東南アジアというと治安が悪いイメージがありますが、カンボジアのシ

魅惑の中東イスラエルの国情報や有名な観光地、旅のTIPSをご紹介

魅惑の中東イスラエル旅行 イスラエルに旅行なんて治安は大丈夫?と

【カンボジア女子旅】シェムリアップはお買い物天国

世界中から観光客が押し寄せるシェムリアップはショッピング天国です。

行く先々で感動を与えてくれる国イランの魅力を解剖!

イランの魅力を解剖! 制限が多くて旅行が大変そう!なんか怖い!と

→もっと見る

PAGE TOP ↑