ニュージーランド北島で絶対行きたい観光地6選
公開日:
:
最終更新日:2019/06/14
アジア
目次
ニュージーランド北島で絶対行きたい観光地6選
Kia ora!
これはマリオ語でこんにちはという意味です。
ニュージーランドの第1言語は英語ですが、マリオ語は先住民マリオ族が使用している言語であらゆる場所でこの言葉をみかけます。
そして南半球に位置しているため、日本と季節が真逆なのでおすすめの旅行シーズンは11月~4月です。
また観光地が北から南まで点在しているため、複数人で行く場合レンタカーをおすすめします。
嬉しいことにニュージーランドは右ハンドルで左側走行のため日本とあまり変わらない感覚で運転ができます。
北島と南島に分かれているため北から南へはフェリーか飛行機が主な移動手段ですが、フェリーより飛行機の方が安い場合がありますのでチェックしてみてください。
ニュージーランドには魅力ある観光地が多すぎて紹介しきれないので今回は北島の魅力ある観光地をご紹介したいと思います。
きっとあなたの求めているものがニュージーランドにあるでしょう。
オークランド Auckland
元首都のオークランドは北島で最大の都市です。
日本からのフライトだとオークランド行きが一番安いのでオークランドを選ぶ方が多いのではないでしょうか。
オークランドにあるランドマーク、スカイタワーSky Towerは見逃せない観光地の1つです。
ただのランドマークではなく、ここでは328mもの高さがあるスカイタワーからバンジージャンプをすることができますので、スリルを楽しみた方はぜひ挑戦してください!
その他動物園やおしゃれなカフェ・レストラン巡りができるので1~2日滞在しても退屈しません。
レンタカーを借りない場合はオークランドからホビット村やロトルアのツアーがたくさんあるので街中にあるインフォメーションセンター(i site)で予約すると良いと思います。
ホビットムービーセット Hobbiton Movie Set
マタマタという地域にロード・オブ・ザ・リング(The Lord of the Rings)の映画で使われたセット(ホビット村)をみることができます。
ホビット村は映画のセットですがほぼ自然を使用したセットのため、ムービーセット自体が1つの村のようになっています。
残念ながら中国語か英語のガイド付きツアーに参加しなければ見学することができませんが、英語が苦手な方でも日本語のパンフレットがあるので安心です。
観光ピークの時期(11月~4月)に旅行を予定している人は事前にインターネット予約をしたほうが無難でしょう。
オフィシャルページはこちら
https://www.hobbitontours.com/en/
※ホビット村へは専用バスで行かなければいけません。
オフィシャルから予約するときには3つの場所からピックアップ先を選べますので都合の良い場所を選びましょう。
映画のシーンを思い出しながら周るツアーはファンにたまらない場所です。
ポリネシアン・スパ Polynesian Spa
日本も温泉大国ですが、ロトルアという地域に一番有名なポリネシアン・スパ という温泉に入れる施設があります。
4つのエリアに分かれていて計26の温泉プールがあり、それぞれ金額も異なるので自分に合ったエリアを選びましょう。
また水着は必須なので、必ず旅前に用意していきましょう。
事前に予約もできますが朝8時から23時まで営業していますので予約なしでも入ることが可能です。
日本と違った温泉スタイルを楽しめ旅の疲れもとれるの一石二鳥ですね!
ロトルアは温泉だけではく湖畔があったり、山があったりと見所がたくさんありますのでぜひ他の観光地もチェックしてみてください。
ワイトモ洞窟 Waitomo Caves
ワイトモ洞窟にはいくつもの洞窟がありますが光る虫を見たいのであればグローワーム洞窟Glowworm Caveを選んでください。
光る虫の正体は日本語でツチボタルと言われている昆虫の幼虫で英語ではグローワームGlowwormと呼びます。
洞窟の中には池があり真っ暗な洞窟の中を船で移動しながら星のように青緑に発光してる無数のグローワームをみることができます。
世にも不思議な光景をみることができるので1度体験してはいかがでしょうか。
残念ながら写真を撮ることができませんが、とても神秘的な世界をみることができます。
こちらも時間で区切られたツアーでしか入れない場所で料金的にも少し値は張りますが払った金額以上に感動する場所なので、損はしないと思います。
トンガリロ国立公園 Tongariro National Park
トンガリロ国立公園の見所はトレッキングで見に行ける美しいエメラルドグリーンとブルーの火山湖です。
北島1番の見所といっても過言ではないでしょう。
火山湖を見に行くにはトンガリロ・アルパイン・クロッシングTongariro Alpine Crossingというトレッキングコースで所要時間は約6~7時間です。
本格的なトレッキング道具を持っていなくても、レインコート、防寒着、スニーカーさえあれば登れる場所です。
車で行く場合はスタート地点と着地点が反対側にあるので、シャトルバスで駐車場に戻りますがシャトルバスは事前予約を必要とします。
距離が長いので体力に自信がなかったり、日頃運動不足の方には少しきついかもしれませんが期待以上の絶景がみらるので、よほどの悪天候ではない限り強くおススメしたい場所です。
ウェリントン Wellington
ニュージーランドの首都ウェリントンは最も人口が多くNZで注目を浴びている場所です。
アートや演劇が発達していて、町を歩いているだけ楽しくなるでしょう。
またニュージーランド在住の方に聞くとこの町がダントツ住みやすいと聞きました。
ウェリントンの観光で外せない場所はテパパ博物館Museum of New Zealand Te Papa Tongarewaです。
ここへいけば、ニュージーランドの歴史、マオリ、アート、などさまざまなことを一気に学ぶことができる場所です。
ただとても広いのですべて見ると1日かかってしまうので興味ある分野だけ行くことをおすすめします。
その他ケーブルカーやアートギャラリーなど楽しめる観光地がたくさんあるすてきな町です。
まとめ
ニュージーランドへ行ってみてまず感じることは、接客が素晴らしいことです。
チップが高い国アメリカは除いて、日本の無償な笑顔接客に慣れている私たちは海外へ行くと少し冷たい接客だなと感じることもありますよね。
ですがニュージーランドのホテル、レストラン、ガソリンスタンド、どこへ行っても丁寧で明るく笑顔のある接客をしてくれます。
都市から離れている田舎町は特に感じることができるでしょう。
たとえ英語に自信がなくても伝えたい事の意図を理解しようと努力してくれ、丁寧で分かりやすい英語で返答してくれるのでとても安心です。
また日本よりはるかにキャンプしやすい環境が整っていますので今までキャンプを経験したことない人もキャンプ大国のニュージーランドでデビューしてみませんか。
無料のキャンプサイトを利用すればかなりの節約にもなります。無料といっても最低限トイレや水道は必ずありますので不便はありません。
素晴らしい観光地に加えフレンドリーな人々と触れ合えるすてきな場所なのでおすすめしたい国ナンバーワンです!

留学中に旅の面白さに取り憑かれ婚期を逃しながらも旅を続けるバックパッカー。
訪問国数100か国突入。1人でも多くの人が旅をしたいと思えるように旅情報を発信中。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【ミャンマー】もうすぐ世界遺産認定?今行くべきバガン
ミャンマーの首都はネピドー、経済的な首都はヤンゴンですが、日本人に一番人気なのはマンダレーではな
-
-
首都デリーから近い北インドの定番の観光地をご紹介
インドは今経済成長が素晴らしく世界からも注目されている国で観光客だけでなく赴任者やインドへ留
-
-
アンコールワットだけじゃない!シェムリアップの楽しみ方
パッケージツアーでアンコールワットを観にカンボジアのシェムリアップに行ったら、フリータイムはどう
-
-
アンコールワット見学後は夜遊び!街に繰り出そう!
シェムリアップはナイトライフを楽しんでこそ、充実したステイができる街です。 欧米人観光客は、暑
-
-
アンコールワットの街・シェムリアップのイベント
シェムリアップと言えば、アンコール遺跡を見学する時に滞在する街ですが、カンボジア人にとっての娯楽
-
-
暮らすように楽しむシェムリアップ
暮東南アジアというと治安が悪いイメージがありますが、カンボジアのシェムリアップは、世界中から観光
-
-
【カンボジア女子旅】シェムリアップはお買い物天国
世界中から観光客が押し寄せるシェムリアップはショッピング天国です。会社や友達へのお土産はもちろん
-
-
【ベトナム】ダナンから3都市めぐりと天国の洞窟
ベトナムのビーチリゾート・ダナンは成田と関空から直行便が出ているので、アクセス便利。 今回はダ
-
-
ニュージーランド南島で絶対行きたい観光地6選
ニュージーランド南島で絶対行きたい観光地6選 ニュージーランドへ行くと必ずKiwiという言葉を