アンコールワット見学後は夜遊び!街に繰り出そう!
公開日:
:
最終更新日:2019/08/17
アジア
シェムリアップはナイトライフを楽しんでこそ、充実したステイができる街です。
欧米人観光客は、暑いので遺跡には行かず、昼はクーラーの効いた部屋でゴロゴロして、夜になってから街に繰り出す人も大勢います。
少しだけ羽目を外して、意外なほど安全で開放的なシェムリアップの夜を満喫しましょう。
目次
夜遊びの前にまずは夕食を
カンボジアのお肉をガッツリと堪能できるBBQレストラン
日本の会社が経営するホテル「Local Time Village」では、カンボジアの肉料理を堪能できるバーベキューレストラン「ペッパーイン」を併設しています。
おすすめは、スクーバ(串焼き)です。
カンボジアの鶏、豚、牛を串焼きにしたもので、1つの料理で3種類の肉が楽しめます。
一般的にカンボジアの牛肉は非常に硬いのですが、このお店ではお店の中央のグリルで強火で一気に焼いているので、驚くほど柔らかいです。
そして特筆すべきは、お店のコンセプトが「ペッパー(こしょう)」であること。
カンボジアは世界有数のコショウの生産地で、特にカンポット州で採れるコショウは世界的に高い評価を受けています。
そのカンボジア産のコショウを使ったソースの美味しいこと!お土産として持ち帰りたくなるほどです。
もちろん、お肉に塩とコショウだけをかけて食べても十分に美味しく、肉の味が引き立ちます。
長い夜に備えて、まずはここでガッツリとお肉を堪能して下さい。バーベキューレストランなので、串焼き以外にステーキはもちろん、シーフードや野菜など、グリルで調理するメニューが豊富です。そしてさりげなく、焼鳥など、和食メニューもあります。
<基本情報>PEPPER INN BBQ BAR
【住所】The Local Time Village Siem Reapホテル内
【電話】+855-063-766-099
【メール】info(@)localtimevillage.com
【営業時間】18時から深夜まで
【公式サイト】http://localtimevillage.com/(日本語ページあり)
フレンチ フュージョン料理
オールドマーケットから端を渡って、ハードロックカフェ方面に行くと、隠れ家レストランがたくさんあります。
が、「隠れ家」というだけに、静かで目立たず、誰かに教えてもらわないと絶対に分からない!という立地。
でも、リーズナブルで本格的なお店がたくさんあります。
その中でもおすすめなのが「La Cabane」(https://la-cabane-la-cuisine-des-filles.business.site/)
お手頃なセットディナーがあり、オードブルとメインなら14ドル、それにデザートをプラスすると15.5ドルです。
カンボジアの物価を考えると少々高いですが、こんなに本格的でトリュフたっぷりのガレットを日本で食べたらいくらすることやら・・・・
こちらはフレンチフュージョンなので、フランス風にアレンジしたカンボジア料理と、カンボジア料理風にアレンジしたフランス料理も味わえます。
GAME60
地元の子どもたちに大人気のGAME60。その名の通り60号線沿いにあります。
地元の人は「ストリート シックスティー」と呼んでいますが、場所はアンコールチケットセンターのすぐ近く、ソカアンコールリゾート&コンベンションセンターの向かいです。
市内中心部から行くと、巨大なコンベンションセンターが見えるので、それを過ぎたらすぐ右側です。
オープンするのは18時頃から、もっとも人が多いのは21時頃でしょうか。
ここは子どもがゲームをしている間に、大人たちは食事をできるような配置になっていて、カンボジア人家族に人気です。
童心にかえって、シューティングゲームや3D眼鏡をかけて敵と戦うゲームに興じて見てはいかがでしょう。5ドルもあれば十分遊べます。
シェムリアップのクラブをはしご
シェムリアップのパブリックストリートは、夜になると本当の姿を現します。
クラブから流れてくる大音量の音楽、コールドストーンアイスの屋台、激安のバーなどで、観光客は深夜12時ちかくまで街歩きを楽しみます。
子どももこの日だけは夜ふかしして、家族で縁日のような通りに繰り出します。
昼間のパブストリート
夜のパブストリート
一番の老舗クラブはパブストリートの中央に位置するTempleクラブ(https://m.facebook.com/TempleClubPubStreet/)ですが、その周辺や、ソクサン通りにも欧米人に人気のクラブがたくさんあります。
なお、Xバー(http://www.xbarsiemreap.com/)は、イベントの時は日本人スタッフも出勤するので、ぜひ行ってみてください。
大音量のトラックバー
軽トラックを改造したバーは深夜2時まで営業し、人通りも多いので安心。
しかし、このバーで出されるカクテルは強烈で、泥酔している観光客もちらほらいるので、酔っ払いにからまれないように気を付けた方がいいでしょう。
ドリンクを買ったら、少し離れた場所で、トラックを眺めながら飲むと良いかもしれません。
シェムリアップはお酒が激安
よほどオシャレなバーか高級店でない限り、生ビールは0,5ドル、カクテルは2ドル程度です。
なかにはカクテル1ドルのお店もあります。
ただ、東南アジアのカクテルは、日本のカクテルに比べお酒の量が多く、ソーダやジュースは少なめなので、かなりアルコール度数が強いです。
また、欧米人向けにテキーラやラムを使ったカクテルも多いので、くれぐれも飲み過ぎにはご注意を。
なお、スーパーで缶ビールを買うと1缶0,5ドルですが、オールドマーケット周辺のコンビニでは1缶1ドルと、売っている場所によって値段が違います。
コールドストーンアイス
お酒が飲めない人は、ぜひコールドストーンアイスをお試しください。
昼間に営業しているお店は少なく、ほとんどのお店は18時頃にオープンします。
冷たい鉄板でクリームとフルーツやチョコ、マシュマロなどを混ぜながら手早く作るアイスクリームが1ドルから!
オレオを混ぜたり、上からチョコレートソースをかけると1,5ドルくらいになりますが、通常は1ドルです。
オールドマーケット周辺では3ドルと値札を出しているお店もありますが、中心部から少し離れると、だいたい1ドルです。ソクサン通りや、シヴァタ通り沿いのお店が安いです。
高級ホテルのケーキを半額で
ホテルの1階にケーキショップを設置しているホテルでは、18時以降になるとケーキが半額になることがあります。
いちおしはソカ・アンコール リゾート。(http://www.sokhahotels.com.kh/angkor/)。
こちらのケーキは甘すぎず、くどすぎず、フルーツの持ち味をいかした日本人好みのケーキです。
5星ホテルでありながら、ケーキの値段は3ドルから4ドル。それが18時以降には半額になるので、ついつい食べ過ぎてしまいそうです。
(ソカ シェムリアップ リゾートではありません。名前が似ているので注意!)
なお、ケーキは半額ですが、ドリンクは通常料金というホテルが多いので、購入前にご確認ください。
中には、持ち帰りは半額、食べていくなら通常料金というホテルもあります。
マッサージで疲れを癒す
ソクサン通りやナイトマーケット通りには1ドルのマッサージ屋さんがたくさんあります。
しかしお店によって時間が違うので10分で1ドルなのか30分で1ドルなのか、チップはいくらか、お店に入る前に確認して下さい。
マッサージを受けることによって、何もしない時間が得られるので、旅行中は毎日受けても良いでしょう。
そうしないと、ついつい歩きすぎ、食べ過ぎ、飲み過ぎ、などで疲れてしまいます。
意識的に何もしない時間を作ることで、体も心も休まります。
夜遊びを堪能したら
シェムリアップの夜は意外と安全ですが、人通りが多いのはパブストリートやナイトマーケットストリートなど、限られているので、それ以外の通りには入らないようにしましょう。バイクによるひったくりもあるので、帰りはPassAppのアプリを利用してトゥクトゥクでホテルに戻ると安全です。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ニュージーランド北島で絶対行きたい観光地6選
ニュージーランド北島で絶対行きたい観光地6選 Kia ora! これはマリオ語でこんにち
-
-
【ベトナム】ダナンから3都市めぐりと天国の洞窟
ベトナムのビーチリゾート・ダナンは成田と関空から直行便が出ているので、アクセス便利。 今回はダ
-
-
【ミャンマー】もうすぐ世界遺産認定?今行くべきバガン
ミャンマーの首都はネピドー、経済的な首都はヤンゴンですが、日本人に一番人気なのはマンダレーではな
-
-
暮らすように楽しむシェムリアップ
暮東南アジアというと治安が悪いイメージがありますが、カンボジアのシェムリアップは、世界中から観光
-
-
アンコールワットの街・シェムリアップのイベント
シェムリアップと言えば、アンコール遺跡を見学する時に滞在する街ですが、カンボジア人にとっての娯楽
-
-
首都デリーから近い北インドの定番の観光地をご紹介
インドは今経済成長が素晴らしく世界からも注目されている国で観光客だけでなく赴任者やインドへ留
-
-
アンコールワットだけじゃない!シェムリアップの楽しみ方
パッケージツアーでアンコールワットを観にカンボジアのシェムリアップに行ったら、フリータイムはどう
-
-
ニュージーランド南島で絶対行きたい観光地6選
ニュージーランド南島で絶対行きたい観光地6選 ニュージーランドへ行くと必ずKiwiという言葉を
-
-
【カンボジア女子旅】シェムリアップはお買い物天国
世界中から観光客が押し寄せるシェムリアップはショッピング天国です。会社や友達へのお土産はもちろん