クルーズ船に安く乗る方法
公開日:
:
最終更新日:2016/07/08
乗り物
クルーズ船というと高額なバケーションのイメージがありますね。
100万円以上なければクルーズは楽しめない。
そう思っていませんか?
実は1日1万円以下で食事もついてクルーズを楽しめるんです。
今回は格安クルーズの探し方についてご紹介します。
ネットのサイトで検索
格安クルーズを探すには格安クルーズを提供しているサイトを探すのが一番です。以下のサイトは検索機能も充実していて格安クルーズを探すのに最適です。
http://www.cruisevacationoutlet.com/
データベースが充実したサイトで世界中のクルーズを選ぶことができます。時期と場所と価格を選択して検索。多くのクルーズを表示させてから、安い値段順に検索結果を揃えるのが安いクルーズを探す秘訣です。
http://www.vacationstogo.com/
老舗のクルーズサイト 検索はとてもシンプルで世界中をカバー。
安いクルーズがすぐに見つかります。現在から90日以内の最後のバーゲンを探すのに最適。
大陸間クルーズやリポジショニングなどの安いルートを探す。
安いクルーズは寄港地の少ない大陸間のクルーズを狙うのがおすすめです。寄港地が少ない分参加者が少なく、長期間のクルーズに安価に乗ることができます。季節によってクルーズ船の営業場所が変わるリポジショニングと言われるクルーズも狙い目です。
最後のセールを探す
売れ行きが悪いクルーズ船はバーゲンが出やすい傾向にあります。
半年後の計画を建てるよりも、90日以内のバーゲンを狙う方が安い部屋を確保できることが多くあります。
部屋のランク
部屋のランクによって価格が変わります。窓の無いインドアが安いのは当たり前ですが、本当の狙い目はオーシャンビューの部屋です。バルコニーは無いものの、インドア価格に少し足すだけで窓付きの部屋にアップグレードすることができます。
まとめ
クルーズの検索に慣れてくると1日5千円程度のクルーズも探す事ができ、とてもお得に旅をすることができますよ!食事込みで5千円であれば日本国内で旅行するよりもお得ですね!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
航空券の選び方—直行便と乗継便、それぞれのメリット・デメリット
海外旅行に、必要なもののひとつに航空券があります。 おそらく大抵のかたが、予算内で、航空会社や
-
-
ビジネスクラスに安くのる裏技
ビジネスクラスというと数十万円するのは当たり前ですが、このビジネスクラスに安く乗る方法がいくつか
-
-
ステータスマッチ:ゴールド会員を他の会社に移動する裏技
航空会社のマイルを貯めている方も多くいると思いますが、ひとつの会社の上級会員になった後に他の航空
-
-
世界のファーストクラスバス
日本でも盛り上がりを見せる長距離バス。個室に近いバスが登場したりと長距離バスはなかなか快適になっ
-
-
アイランドホッパーと言われている飛行機の事
グアムという島は日本ではかなり有名で行ったことがある人も多いのですが、アメリカ本土ではグアムはア