ロンドンだけじゃもったいない!日帰り可能なロンドン近郊の観光地4選
短い休みを利用しイギリス旅行すると、どうしてもロンドンだけの観光で終わってしまいます。
そこでロンドン以外にも観光したい!という方に必見です。
実はロンドン近郊に日帰りで行けるすてきな観光地がたくさんあります。
なんといってもイギリスの交通機関はナンバーワンといっても過言ではないほど発達しています。
行きたいところには必ず電車・バスが1日に何本も出ているため高いツアーを組まなくても簡単に目的地まで行くことが可能です。
そこで今回はすぐ行けるロンドン近郊のおすすめ観光地を紹介したいと思います。
目次
オックスフォード Oxford
オックスフォードと聞くとまず思い浮かぶのがオックスフォード大学ではないでしょうか。
その名の通りオックスフォードは大学都市です。
11世紀末に設立されたイギリス最古の大学は38のカレッジから成り立っているので、町にある建物はだいたい大学施設です。
歴史ある建造物が立ち並ぶ町なので、どこを見渡しても現代っぽさがなく中世にタイムスリップしたかのように思える場所です。
またハリー・ポッターファンは必見です。映画で登場した中庭や食堂は実際に大学で使用されているのですが見学可能です。
細い小道でさえ写真に収めたくなるほど素敵な場所なのでぜひ行ってみてください!
見逃せない観光地
セントメアリー教会 University Church of St. Mary the Virgin
1270年に建てられた高さ62mもある塔がオックスフォードのランドマークです。塔を登るとオックスフォードの景色が堪能できます。
クライスト・チャーチ Christ Church
グレートホールはハリー・ポッターで登場した魔法学校の食堂が一般公開されています。
実際に使用されているため、お昼の時間帯(12時~14時)は見ることができません。
アクセス
ロンドンから電車(GWR)で約1時間:Paddington Station発ーOxford着
注意事項
4時半頃になると入場可能な場所が少なくなるので早めにオックスフォードに到着することをおすすめします。
カンタベリー Canterbury
イギリスの宗教・歴史や文学に興味ある人は必見です!
城壁に囲まれた旧市街はカンタベリーは中世時代に栄えた場所でもあり世界遺産が3つもある歴史的に重要な観光地です。
そして世界的に有名なイギリスの詩人ジェフリー・チョーサーの「カンタベリー物語」の舞台で、カンタベリー大聖堂の巡礼者たちが身の上話を語る物語でチョーサーの最高傑作です。
もしもカンタベリーに行く予定が決定しているのであればイギリスの宗教改革について、簡単におさらいしておくと楽しくなると思います。
見逃せない観光地
カンタベリー大聖堂 Canterbury Cathedral, St.
1400年の歴史があるゴシック様式の大聖堂はイギリス最古の大聖堂つまりイギリス国教会(英国国教会)のメッカです。大迫力の大聖堂をぜひ楽しんでください!
聖アウグスティヌス修道院 Augustine’s Abbey, and St.
キリスト教布教のために建てられた修道院ですが、残念ながら現在は廃虚となっています。
セント・マーティン教会 St. Martin’s Church
私的な礼拝堂だったため大聖堂と比べると迫力はありませんが、6世紀の以前に建てられた歴史的価値のある教会です。
アクセス
ロンドンから電車(southeastern)で約1時間:St Pancras station発ーCanterbury West Station着
バース Bath
Bathは日本語でお風呂という意味ですよね?
バースは温泉が湧き出ている観光地なので地名もbath名付けられたと言われています。(一部では逆の説もあるそうですが…)
ローマが支配している時代に温泉の町として発展させた町で、ローマが撤退したと共にローマ様式も破壊されてしまったがその後復興した町です。
またジョージア朝時代に建てられた美しい建造物のあるバースは町全体が世界遺産なので町を歩いているだけで楽しいと思います。
たくさんの世界遺産もあり、ロンドンと違った雰囲気を感じることのできる美しい町です。
日本も温泉大国ですが違う国の温泉事情を知ることのできる希少な場所なので、ぜひバースを訪れてみてください。
見逃せない観光地
ローマン・バス The roman baths
19世紀に建設されたローマ様式の公衆浴場の跡です。今は博物館として一般公開されてますのでマストで訪れたい場所の1つです。
バース・アビー(バース寺院)Bath abby
7世紀アングロサクソン時代に設立された歴史ある古い修道院で、おなじ敷地内のウェルズ大聖堂が見所となるでしょう。
ロイヤル・クレッセント Royal Crescent
1774年に完成された曲線が特徴の芸術的なパラディオ様式集合住宅です。あまり見たことのないユニークな建造物なので面白いと思います!
アクセス
ロンドンから電車(GWR)で約1時間半:Paddington Station発ーBath Spa着
エディンバラ Edinburgh
エディンバラはスコットランドの首都です。
現在スコットランドはイギリス連合国の一つですが、以前スコットランドは独立した王国だったのでイングランドとはまた違った雰囲気を感じると思います。
またエディンバラの魅力は夜景でライトアップされた町です。
それは言葉にならないほど美しく、来てよかったと思えるすてきな場所なので強くおすすめします!
ロンドンからかなり遠くに感じますが、ロンドンから飛行機で1時間20分程なのでスコットランドに来ても日帰り可能です。
見逃せない観光地
エディンバラ城 Edinburgh Castle
旧市街を歩けば丘の上にそびえたつ美しいエディンバラ城が目に入り、その存在感に圧倒されてしまいます。ぜひ城内も探検してください!
ホリルードハウス宮殿 The Palace of Holyroodhouse
スコットランド王国夫妻が実際に住んでいた宮殿で現在でもエリザベス女王が使用することがあるそうです。
アクセス
ロンドンからエディンバラまで飛行機で約1時間20分なので早くて安いです。
夜行バスや電車で行く方法もありますが8~9時間程かかり翌日の疲れは想像以上なので、飛行機をおすすめします。
番外編
1泊できるのであれば…ネッシーのいるネス湖を探検してみませんか?
ネス湖の正式名所はロックネスLoch Ness、スコットランドで2番目に大きな湖です。
ネッシーとはネス湖にいる未確認生物の名前で、現在までに数々の目撃情報があり、その始まりは565年ともいわれています。
いまだに解明されていない謎めいた場所への旅はワクワクしますよね。ぜひ不思議な気分を堪能してください。
アクセスはエディンバラからネス湖があるインバネスInvernessまでバスで3~4時間です。
インバネスからさらに市内バス17番に乗りpost officeで下車したすぐ近くにネス湖とエキシビションがあります。
まとめ
ロンドン近郊のおすすめスポットを紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか。
意外に簡単に観光地行けてしまうのがイギリスの素晴らしいところです!
電車やバスで行先を調べるときにはgoogleのマップが便利なのでぜひ使ってください。
また帰りのバスや地下鉄が遅くなってしまったとしても東京のように人口が多い大都市なので女性1人の移動でも大丈夫です。
ロンドンだけでもすてきな旅になるとは思いますが、そこから少しだけ足を伸ばしてみると求めていた以上のものを発見することができると思います。

留学中に旅の面白さに取り憑かれ婚期を逃しながらも旅を続けるバックパッカー。
訪問国数100か国突入。1人でも多くの人が旅をしたいと思えるように旅情報を発信中。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
交通機関と便利なパスを徹底比較!ロンドン市内
見どころいっぱい、魅力たっぷりのイギリス・ロンドン。ロンドンの交通機関はとても便利で、観光をより
-
-
ロンドン観光に外せない!英語がわからなくても楽しめるミュージカル
エンターテイメントにあふれた街、ロンドン。ここに来たならミュージカル鑑賞は外せないところです。し
-
-
ロンドナー御用達!英国製コスメがいっぱいのビューティーセレクトショップ3選
最先端の流行が集まる、イギリス・ロンドン。 そこには、キレイを目指す地元ロンドナー(ロンドンっ
-
-
イギリスやアメリカなどの英語圏の留学先選びのポイントとは?
この記事に目を通してくれている方の多くは留学に興味のある人たちだと思います。 外国に勉強をしに
-
-
留学先としてココが魅力!イギリスの特徴や生活をする上での注意点
留学先,ココ,前回はアメリカについて様々なことを紹介しました。 今回は留学先としてのイギリスの
-
-
ポートベロー・マーケットの楽しみ方
みなさんは、イギリス・ロンドンにあるポートベロー・マーケットをご存じですか? ポートベロー・マ
-
-
トラファルガー広場すぐ!ロンドン・ナショナルギャラリーの見どころと攻略法
ロンドンにはあまたの観光スポットがありますが、アート好きなら外せないスポットのひとつがナショナル