飛行機の着陸料って知ってます?
公開日:
:
最終更新日:2017/03/17
その他 旅行・海外に関する話
飛行機の着陸料というのは航空券の価格に大きな影響を及ぼしていることは余り知られていません。
ヨーロッパやアジアの格安航空会社(LCC)の多くではメジャーな空港を避けてメインの街から遠い空港へと路線を開設することも多くあります。
東京でも着陸料の高い空港である成田空港や羽田空港を避けて茨城県にある茨城空港や、静岡県にある静岡空港を使う事がありますね。
中国では茨城空港は東京北空港という表記をされていることも見たことがあります。
ヨーロッパでは数百円で航空券を購入できて、簡単に国を移動するということも当たり前に行われています。
数百円でなぜ採算が合うかというと、預け入れの荷物代として1万円弱の金額を取ったり、飛行機へのチェックインも自宅のプリンターでプリントしてこない場合は空港でのチェックイン費として5000円以上のチェックイン費を取ったりという航空会社もあります。
空港自体も他の空港と競争しなければいけない場所も多く、着陸料や利用料の値下げ合戦が起きているところもあります。
航空の自由化というのは価格を選ぶこと、サービスを選ぶことだけでなく、空港を選ぶことなど消費者にとっても選択枠が増えるのは良い事ですね。
航空の自由化が行き過ぎると安全性に問題がでてくると困るのですが、欧州の格安航空会社はおおむねここ数年に使われたの飛行機を使っているところが多いですし、安全性の評価でも比較的高い評価をとっているところが多いです。
特に航空会社の競争においては燃料費が航空券代にダイレクトに跳ね返ってくるため、燃料費を節約するために効率の良い新型機が好まれるのが事実です。
乗る方も新造機であれば気持ちがいいですし、安心ですよね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
世界のリムジンのお話
リムジンというとお金持ちが乗るものと相場が決まっているが世界にはユニークなリムジンがいくつも存在
-
-
ステータスマッチ:ゴールド会員を他の会社に移動する裏技
航空会社のマイルを貯めている方も多くいると思いますが、ひとつの会社の上級会員になった後に他の航空
-
-
世界で流行るタイニーハウス
世界でTiny Houseと言われる小さな家が流行っている。 これはアメリカを中心に流行ってい
-
-
ホテル選びの際に重視すべきポイント11選 1年に何度も宿泊する、私流のホテル選び重要項目
私は、旅行が大好きで、1年に何度もホテルを利用します。 そんな中で、「ホテル選びの際には重視す
-
-
界のインターネットオークションで見つけた面白いもの
日本のインターネットオークションでも面白いものが売っていますが、世界のインターネットには面白いも
-
-
世界で聴ける短波放送
太平洋の離島にいくとネットがうまくつながらない島があったりする。 こんなときにニュースを収集す
-
-
ホテルでの朝風呂のススメ せっかくホテルに宿泊するのだから、朝風呂に入ってみよう!
ホテルで宿泊するのなら、起床後は朝風呂に入ってみてはどうでしょうか。 私は、ホテルを利用する際
-
-
海外不動産投資ブームなので世界の不動産をリサーチ
日本は世界でみて不動産が高いの?それとも安いの? よく聞かれる質問ですが、答えはどこにあるで
-
-
北朝鮮の生活はどうなっているの?
北朝鮮の情報というと、日本で入る情報というのはメディアのフィルターがかかっていていることが多く、
-
-
旅行ではマネークリップを活用できる! その理由とは・・・?
旅行ではマネークリップを活用できる! その理由とは・・・? 私は、「旅行の際にはマネークリップ
- PREV
- カナダビクトリア滞在記
- NEXT
- 名所・グルメに出会う旅>石川県金沢市