世界のマクドナルドおもしろメニュー
公開日:
:
最終更新日:2017/03/30
その他 旅行・海外に関する話
世界中のマクドナルドがあるが、日本に照り焼きマックバーガーがあるように、各国、各地域においてローカライズされたメニューが存在する。今回はそんなマクドナルドのおもしろメニューを紹介したい。
ハワイ
ハワイのマクドナルドでは白米のご飯が提供されている。朝ごはんのメニューとしてポルトガルソーセージ、ライス、スクランブルエッグといったメニューから、スパム、エッグ、ライスといったメニューもある。また変わり種ではサイミンというラーメンの様な麺料理も提供されていて人気がある。ハウピアパイというココナッツ味のパイが限定メニューとして登場することもある。
中国のマクドナルド
中国のマクドナルドではタロイモやパイナップル味のパイが人気がある。また期間限定ではあるものの、黒バーガー、白バーガー、ピンクバーガーなどの色のついたバーガーがスペシャルメニューとして登場することも多い。
インドのマクドナルド
インドのマクドナルドでは牛や豚は宗教上食べない人が多い為、チキンやベジタリアンのメニューが中心になっている。特にビッグマックのようにダブルにチキンを挟んだチキンマハラジャマックや、野菜でできたマックベジのバーガーがよく売れている。
ドイツのマクドナルド
ドイツのマクドナルドではビールを提供する店舗が多く見られる。ハンバーガーを片手にビールを飲めてしまうのはドイツならではだ。またリブのパティをはさんだ、マックリブというバーガーもジューシーでうまい。ポテトも通常のポテトの他に皮付きポテトを選ぶことも可能だ。
ニュージーランド
ニュージーランドのマクドナルドはあまり変わったメニューは見られないものの、期間限定でキューイバーガーなるものが存在する。これはニュージーランドのバーガーの特徴であるビーツとエッグを挟み込んだもので、ニュージーランドで良く食べられているハンバーガーをマクドナルドが再現している。
カナダ
カナダのマクドナルドでは期間限定ではあるものの、マックロブスターが登場することがある。
ロブスターをバーガーに挟んでしまうとはさすがカナダだ。
世界中のマクドナルドを見たところやはりいちばん変わっているのは日本だということに気付かされる。数ヶ月おきに新しいメニューが登場するのは日本ならではだろう。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
これを聴けば心は旅人気分!旅に出たくなる洋楽3選
旅に出る気分を高めてくれるもの。人によっていろいろですが、音楽がまさにそれ!という人も多いのでは
-
-
夏旅行で熱中症にならないように注意すべきこと
夏旅行で熱中症にならないように注意すべきこと 夏旅行の際に気をつけなければいけないのが、「熱中
-
-
世界のバケーションのお話
日本では夏休みは1週間や2週間取る人が多いと思うが、世界の人達はどんな夏休みを過ごしているのだろ
-
-
世界の一風変わった経験を売る旅行会社
世界には一風変わった経験を売る旅行会社が多く存在する。 そこで世界ではどんな経験ができるのかを
-
-
界のインターネットオークションで見つけた面白いもの
日本のインターネットオークションでも面白いものが売っていますが、世界のインターネットには面白いも
-
-
ミクロネーションという言葉をご存知ですか?
ミクロネーションという言葉を聞いてもピンと来る人は少ないのではないでしょうか? ミクロネーショ
-
-
インバウンドに関する一考~外国のお客様をお迎えするにあたって
3年前に、総勢8名で、諏訪湖、上高地、飛騨高山、白川郷、松本、というルートで旅行に行きました。
-
-
世界のリムジンのお話
リムジンというとお金持ちが乗るものと相場が決まっているが世界にはユニークなリムジンがいくつも存在
-
-
ステータスマッチ:ゴールド会員を他の会社に移動する裏技
航空会社のマイルを貯めている方も多くいると思いますが、ひとつの会社の上級会員になった後に他の航空
- PREV
- 名所・逸品に出会う旅>静岡県静岡市
- NEXT
- 名所・逸品に出会う旅>島根県松江市